気になった問題複雑な速さの問題が出てきたら・・・ダイヤグラム編 中学受験の速さの問題は状況が複雑なことが多く、とても頭の中では処理しきれません。その際に、ダイヤグラムを用いてみると、糸口が見えることがあります。ダイヤグラムは一見すると書くのが難しそうですが、一度慣れてしまえば、こんなに便利な道具はありません。難関校を目指しているお子様には是非書けるようになってもらえればと思います。2021.04.30気になった問題
気になった問題複雑な速さの問題が出てきたら・・・状況図編 中学受験の算数の問題では、かなりの確率で速さの問題が出題されます。速さの問題は難しいことが多く、状況が複雑な場合、どう図を書いたら良いのか悩むことはないでしょうか。そこで、今回は同時刻の位置関係を整理する図の書き方を解説しています。この図が書ければ、旅人算の知識や速さと比の知識が使いやすくなります。2021.04.29気になった問題
入試問題簡易解説2021年度第2回淑徳与野中学【算数】の簡易解説 2021年度第2回淑徳与野中学の算数の過去問解説になります。第1回に比べ、2回目はいつも通りの難易度に戻った気がしました。よく見かける問題が多いものの、2番の図形の規則性の問題や6番の相似を絡めた円すいの体積、表面積の問題が印象的でした。2021.04.28入試問題簡易解説
入試問題簡易解説2021年度第2回豊島岡女子【算数/4番~6番】簡易解説 2022.09.10訂正 2021年度第2回豊島岡女子の算数、4番〜6番の解説になります。4番は第1回の4番の問題に、5番は 2021年度桜蔭中学の2番の問題に非常によく似ていました。2021.04.24入試問題簡易解説
入試問題簡易解説2021年度第3回豊島岡女子【算数/4番〜6番】簡易解説 2021年度第3回豊島岡女子学園中学の算数の簡易解説になります。過去問集には第3回は解答のみで,解説は収録されておりません。豊島岡女子をお考えの方に参考になれば嬉しいです。2021.04.20入試問題簡易解説
入試問題簡易解説2021年度第3回豊島岡女子【算数/1番〜3番】簡易解説 2021年度第3回豊島岡女子学園中学の算数の簡易解説になります。過去問集には第3回は解答のみで,解説は収録されておりません。豊島岡女子をお考えの方に参考になれば嬉しいです。2021.04.19入試問題簡易解説
入試問題簡易解説2021年度第2回鴎友学園女子中学【算数/5番〜7番】 こんばんは。今回は前回に引き続き、2021年度第2回鴎友学園女子中学の算数の簡易解説になります。では、5番〜7番まで触れていきます。5番⑴5番⑵6番⑴6番⑵7番⑴7番⑵2021.04.15入試問題簡易解説