気になった問題状況図とダイヤグラムどちらを書くべき?⑥〜2021年度12月12日実施合不合判定テストより〜 2021年度12月12日実施合不合判定テストより、8番の速さの問題を取り上げています。本問は問題文の読み取りが難しく、情報量が少ないため、どう図に表して良いか迷ったと思います。結論を申しますと、本問のような場合はダイヤグラムを採用すべきでした。グラフの書き方から詳細に示したので、是非参考にしてもらえればと思います。2021.12.15気になった問題
気になった問題意外に難しい直角三角形の相似〜2021年12月5日実施日能研公開模試より〜 2021年12月5日実施日能研公開模試より、平面図形の問題を取り上げてみました。本問は直角三角形の相似に着目する問題ですが、苦手とする受験生が多い印象です。塾で触れる機会もさほど多くはなく、入試問題でも頻出とは言えないからかと思いますが、直角三角形の相似は毎回着眼点が一緒ですので、是非それを頭に入れてもらいたいです。2021.12.09気になった問題