2021-03

入試問題簡易解説

2021年度開成中学【算数/大問2】簡易解説

こんにちは。前回に引き続き、開成中学の算数大問2になります。前回の投稿開成中学の算数大問1はこちらから。問題(1)まずは、ウォーミングアップといったところでしょうか。同一平面上の点と点は結んで良いので、結ぶとよく見る三角すいになります。ここ...
入試問題簡易解説

2021年度開成中学【算数/大問1】簡易解説

今回は、2021年度開成中学の入試問題を扱いたいと思います。問題(1)うるう年の条件は本文にあるので、それを参考にしてもらって、今一度平年とうるう年で曜日がどのようにズレるかを確認しましょう。問われている日付が、うるう年の2/29日を通り過...
入試問題簡易解説

2021年度桜蔭中学【算数/大問4】簡易解説

こんにちは。入試問題簡易解説ということで、前回に引き続き2021年度桜蔭中学の算数、大問4を扱いたいと思います。問題(1)まずは、普通の速さの問題です。円周率が3.1であることに注意しましょう。また、この手のタイプは速さを角距離で考えると非...
入試問題簡易解説

2021年度桜蔭中学【算数/大問3】簡易解説

こんにちは。入試問題簡易解説ということで、前回に引き続き2021年度桜蔭中学の算数、大問3を扱いたいと思います。問題(1)(2)(1)まずは、容器を前から見た図を書き、29.5分の状況を整理します。(2)(1)と同様に、今度は水面の高さが5...
入試問題簡易解説

2022年度駒場東邦中学で同様の出題が! 2021年度桜蔭中学【算数/大問2】簡易解説 2022.09.09.訂正

2021年度桜蔭中学【算数/大問Ⅱ】の解説となります。本問は桜蔭らしい条件整理の問題ですが、2022年度駒場東邦中学においてもほぼ同様の出題がありました。正確に数え上げるのが難しいですが、リード文中にヒントが隠されていました。四すみとそれ以外の部分において、ぬり方の場合分けを考えていくことが本問のポイントでした。
入試問題簡易解説

2021年度桜蔭中学【算数/大問1】簡易解説

こんばんは。入試問題簡易解説ということで、2021年度桜蔭中学の算数を取り上げたいと思います。分量が多いので、今回から大問ごとに分けて投稿したいと思います。まずは、大問1から・・・。問題(1)(1)出だしから厄介な計算問題でした。落としたく...
気になった問題

同じものは①とおいてみると・・・

比や割合の問題を解いていると、大きさが同じものが出てくることがあると思います。そんなときは、①とおいてみると、解答の糸口になることが多いです。
入試問題簡易解説

2021年度第1回海城中学・算数簡易解説

みなさん、こんにちは。今回も入試問題簡易解説ということで、2021年度第1回海城中学の算数の入試問題を取り上げたいと思います。1番 小問集合問題簡易解説2番 食塩水問題簡易解説3番 相似(面積比)問題簡易解説4番 速さ(旅人算)←重要問題簡...