こんにちは。家庭教師のとしです。
今回は、2021年度第1回広尾学園中学【算数】の簡易解説になります。
広尾学園についてはこちらから
2021年度の入試結果についてはこちらから
1番 計算&小問集合
問題
解説
⑴①計算☆
⑴②奇数の和☆☆
⑵割り算のあまり☆
⑶食塩水☆
⑷等積変形☆
⑸立体の切断(断頭四角柱)☆
2番 仕事算
問題
解説
⑴A・B・C3人の仕事量☆
⑵A・B・C3人の仕事量からA(B・C)の仕事量を求める☆
⑶仕事量の比=もらう報酬額の比☆☆
3番 試行錯誤
問題
解説
⑴問題のルールをつかむ☆
⑵例示を参考に、和が3けたとも等しくなるのは・・・☆☆
⑶⑴以外に和が1332になるのは・・・☆☆☆
4番 面積比
問題
解説
⑴三角形の面積が等しいということは・・・☆
⑵⑴が誘導となっているので・・・☆
⑶⑵が誘導&高さ共通→面積比=底辺比なので・・・☆
5番 今年度の注目問題
問題
解説
⑴正八面体の展開図の典型問題☆
⑵正八面体を真上から見ると・・・☆☆☆
論より証拠ということで、実際に見てみましょう。