気になった問題意外に難しい直角三角形の相似〜2021年12月5日実施日能研公開模試より〜 2021年12月5日実施日能研公開模試より、平面図形の問題を取り上げてみました。本問は直角三角形の相似に着目する問題ですが、苦手とする受験生が多い印象です。塾で触れる機会もさほど多くはなく、入試問題でも頻出とは言えないからかと思いますが、直角三角形の相似は毎回着眼点が一緒ですので、是非それを頭に入れてもらいたいです。2021.12.09気になった問題
気になった問題この時期よく質問される問題〜サピックス平面図形⑴61-28より〜 サピックス生を指導していると、この時期に必ずと言っていいほど質問を受ける平面図形の問題があります。入試に頻出とは必ずしも言えませんが、ピラミッド型相似形の辺の比だったり、高さが等しい台形・平行四辺形・三角形の面積比の考え方など入試に必要な内容が盛り込まれているので是非理解してもらいたい内容となっています。2021.11.03気になった問題
気になった問題角出し(つのだし)してみよう〜2021年度第3回合不合判定テスト9番より〜 2021年度第3回合不合判定テストより、9番平面図形の問題を扱っています。6年生のこの時期には厳しい内容ですが、男子の難関校を目指しているお子様にとってはしっかりと理解しておきたい内容になります。パッと見て、何から始めて良いかわかりにくい問題ですが、この手のタイプはある着眼点を持っていると糸口が見えることが多いです。2021.09.23気になった問題